看護学生のためのブログ

看護学生の皆さんに役立つ内容を医療カイゼン委員会より伝えていきたいと思います!

解剖と生理!

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。

 

今のうちから勉強しておくと

必ず役に立つことがあります。

 

ズバリ、

解剖学と生理学です。

ここさえ押さえておけば

就職した後も必ず役に立ちます。

 

では、思い浮かべてみてください。

 

職場でも、プライベートでも

例えば、バイト先で

あなたが看護学生だ、とわかると、

みんな必ず健康相談してきます。

そのときに

わたしまだ学生だから知りません、とか

言っていると、

なーんだ知らないの、って思われます。

(経験的に言ってガッカリ感が伝わってきます)

 

一方、

サクッと答えられるとさすがだねと

感心されて、要するにリスペクトされます。

どちらがカッコいいでしょうか?

 

解剖学と生理学を

理解しておくと

何かと面白くなります。

全部が関連してくるから。

病理も、薬理も、

基礎も、臨床もです。

 

逆に理解していないと

すべての科目の勉強が、

単なる暗記中心になってしまいます。

繋がりのないバラバラの知識を

試験前に覚えるだけの

まったく面白くない作業になります。

本当に苦痛です。

で、試験が終わると

たいてい忘れてしまいます。

効率が悪すぎます。

 

将来どんな分野に進んでも

必ず役に立つのが解剖学と生理学。

だけど分厚い教科書はムズカシイです。

飽きちゃうし、眠くなっちゃいます。

 

全体を網羅して把握できる教科書を一冊

持つことをおススメします。

 

その中で医療カイゼン委員会のおススメは

 

『竹内先生の楽しくわかる解剖生理 人のからだにある“あな”』

 

 

竹内先生の楽しくわかる解剖生理 人のからだにある“あな

竹内先生の楽しくわかる解剖生理 人のからだにある“あな"

 

 

竹内先生、分かりやすいです。

 

コンパクトでそれほど分厚くなく、

繰り返し読むことができます。

 

またイラストと本文のバランスも良く

とにかく読みやすくなっています。

 

これだけで十分まとまっていて

完結しています。

 

値段もお手頃。

 

とにかく身近に持ち歩いて

電車の中や待ち時間、あるいは授業の始まる前に、

1章ずつ繰り返して読んでみてください。

繰り返し読んでいると

そのうちどこのページに

どんなイラストがあるのかまで

自然に覚えられます。

 

皆さんの基本にはうってつけです。

繰り返し読むことがポイントです。

 

 

解剖と生理

その大筋を身につけておけば

どの科に行っても

どの分野に進んでも

必ず役立ちます。

看護師国家試験に役立つ勉強法

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。
 
看護学生は勉強がタイヘンだ!
というような話を
よく耳にします。
 
最初に結論を言いますが、
決して大変じゃないです。
 
いえ、むしろ簡単です。
 
理由は
“国家試験に合格すればよいという
 目標がはっきりしているから”
です。

 

では、
具体的にどういう風に勉強すればよいのか?
 
ずばり逆算です。
国家試験に合格するところから逆算して
勉強していきましょう。

 

 
 
そのためには
まず今年の問題集を購入してみましょう。
あるいは先輩から貰っても構いませんが。
 
おススメは
 
看護師・看護学生のためのレビューブック2016

 

看護師・看護学生のためのレビューブック 2016

看護師・看護学生のためのレビューブック 2016

 

 

です。
 
レビューブックは
過去10年分の国家試験の内容をまとめた参考書です。
 
国家試験に出題されるということは
「ココは看護を学ぶ上で大切なポイントです!」
と言っているわけです。
 
また、このレビューブックは、
問題と解答が羅列してあるような問題集ではありません。
 
項目ごとに分けてあります。
イントロがあり、
症状、検査・診断、治療、看護という流れで
構成されています。
 
そして何年の国家試験に出題されたか、も
記載されています。
単なる暗記ではなく、
イメージしながら、
ストーリーとして
理解できる教科書になっているのです。
 
 
皆さんが勉強する看護とは
とても専門性の高い分野です。
 
つまり勉強したことが
即、将来役に立つわけです。
 
勉強したら、
勉強した分だけ
自分にプラスになって
返ってくるのです。

 

これは皆さんの未来に直結します。
 
例えば、
高校で勉強した物理や数学の公式は
この先の人生で、
どれほど役に立つか分かりません。
(もちろん論理的思考ロジカルシンキングには
 有効ですが)
 
しかし
ここから皆さんが勉強することはすべて
皆さん自身の看護師人生のベースになります。

 

ですから、是非
やらされる勉強ではなく、
自ら勉強する姿勢で頑張ってください。
 
皆さん数年後には必ず受験します。
つまり試験前には必ずもう一度
勉強しなければなりません。
 
学校で幅広く、奥が深い看護を
漫然と勉強して、
定期試験の前、国家試験の前に
一から勉強するなんて
モッタイない!
 
ですから、今のうち、
普段の講義、実習のときから
レビューブックを読んで
勉強すれば、
繰り返し頭に刷り込まれることになります。
 
皆さんが最終学年になったら、
もう一度最新版を購入して、
それまで持っていたレビューブックに
書き込んでいたことを書き写してください。
そうすれば
復習にもなります。
 
そして、何よりも大きなことは
ここで学んだことはこの先もずっと
看護の土台となって
あなた自身の役に立つのです。
 
とにかく繰り返し
読み込むこと、使い込むことが
ポイントです。

 

そうすれば
国家試験の勉強がすごぉーく楽になりますよ!
 

看護学生の皆さんに応援メッセージ!

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。

 

看護学生の皆さん!

皆さんはラッキーです!

就活なんて関係なし。

超売り手市場ですから

引く手あまたです。

就職には困りません。

 

とはいえ、

看護師になったら

それだけで安泰!

というわけにもいきません。

 

医療は一般企業よりやや遅れていると考えています。

(良くも悪くも)

 

これから10年くらいすると

医療業界にも厳しい時代が来ることが

予想されます。

 

看護学生の皆さんへの

応援メッセージとして

こちらの動画をご覧ください。

 

 


「平成26年度近畿大学卒業式」 堀江貴文氏メッセージ - YouTube

 

一般社会って大変ですね。

もうレールがないんですって!

 

 

でも、看護学生の皆さん!

今はまだ大丈夫です。

ちゃんと皆さんの前にはレールが敷かれています。

 

まずはレールに乗って

着実に勉強していきましょう。

そうすれば

必ず報われます。

大丈夫です。

 

このサイトでは

看護学生の皆さんにとって

学生時代にも、卒業後にも役立つ

情報、ノウハウ、ハウツーを

提供していきます。

 

わたしたち医療カイゼン委員会のメンバーが

上手くいったこと、

上手くいかなかったこと、

あーすれば良かった、とか

これしておけば良かった、とか

実体験に基づいた情報を

アップしていきます。

 

ぜひお試しください。